カート

inupathy

こころとからだの調子がわかる
首輪型デバイス イヌパシー

2023年初旬に先行予約再開を予定しています

イヌパシーの先行販売の情報を受け取ろう!

Value is required
Thank you!

愛犬のこころとからだを見守る
スマートデバイス「イヌパシー」

イヌパシー・カラーは、心拍と行動記録から、こころとからだを見守る愛犬専用のウェアラブルデバイスです。今まで気付けなかった愛犬のこころやからだの変化やサインをひろい、愛犬から「どうしてわかってくれたの?(How did you know?)」という気持ちを生み出すことを目指すプロダクトです。

イヌパシー・カラーでできる3つのこと

01

心拍データと行動を自動で記録

『イヌパシー・カラー』はワンちゃんの心拍データと行動ログを自動で記録します。 心拍データでは些細なこころの変化を読みとき、加速度センサーでは日常の運動量や睡眠時間などを計測します。

02

愛犬のストレスなど気づきにくい
変化をアプリでお知らせ

イヌパシー独自の気分解析で5つの感情を解析。毎週や毎月の比較から普段よりもストレスが高いことを検知すると、お使いのスマートフォンにお知らせすることができます。

03

小型軽量の首輪型デバイス

いつも身につけて欲しいけれど愛犬に少しでも負担をかけたくない。だから小型化と軽量化に徹底的にこだわりました。

アプリでできる2つのこと

こころとからだの状態がひとめでわかる!

愛犬が普段どの程度のストレスを感じているのか、運動量が充分なのかなどを、グラフで表示してくれます。 愛犬の生活リズムをデータで見ることは、愛犬の理解を深めるのに大変役立ちます!

ネガティブな変化には解決の仕方を提案

お散歩でストレス発散するのか、おやつで発散するのか…わんちゃんによって適切なストレス発散法は異なります。イヌパシーと一緒に、ストレスとうまく付き合っていける方法を考えましょう!

今後も愛犬を見守る優しくて便利な機能を追加!

緊急時などにもしも専門家からすぐにアドバイスが受けられたら?運動といっても家の中を歩いているのと外を散歩するのはやっぱり違う?うちのこにとっての楽しいと思うことは何だろう?パートナーの特性を生かしたライフスタイルについて、もっともっと欲しい機能にこだわり、順次実装予定です!

製品スペック

スペック

ARM®Cortex™-M4 CPU 32ビット 64MHz

データ出入力

USB 2.0 (Micro USB) / Bluetooth 5

デバイスサイズ

W2.6 x H1.9 x D5.5cm(ベルト装着部) D4.3cm(本体部分)50g

バッテリータイプ

Li-Polymer 110mAh/ 3.7V

センサー

心拍センサー、加速度センサー

充電方式

USB micro B

防水

なし

対象モバイルデバイス

Bluetooth4.0以上に対応したiOS機器、Bluetooth4.0以上に対応したAndroid機器

使用時間

省エネモード利用で60時間連続使用可能。

通常モード利用で30時間連続使用可能。

小型犬から、大型犬まで対応可能

3サイズ展開/バックルで自由調整

首輪サイズを選ぶときの注意点

S・M・Lサイズ表記はあくまで目安です。

犬種や体格など個体差によって最適なサイズは異なります。必ず愛犬の首周りの正しい寸法を採寸したうえで商品をお選び下さい。

計測時のポイント

・愛犬が自然と立った状態(地面と並行)で採寸して下さい。

・首回りの一番太い部分を測ります。

・首輪のサイズは、首回りに3~4cm程度の余裕を足したサイズをお選び下さいますと安心です。

※大人の指1~2本入るくらいが目安です。但し、あまりに緩すぎると心拍センサーが反応しない原因となりますので、ご注意下さい。

※毛の長い愛犬の場合、毛をふんわりさせた状態で計測せず、首に沿って周りを計測してください。

カラーバリエーション

RED / PURPLE / BEIGE / ORANGE / BLUE GREEN

製品開発へのこだわり

愛犬にも飼い主さんにも負担のない形と重さ

イヌパシーのデバイスの重さはわずか50g。大切なパートナーである愛犬に負担を感じさせない重さになっています。また、筐体のベルト取付部にカーブがかかっており、首まわりに馴染みやすいプロダクトを実現しました。

ずっと使って欲しいから、
着脱も色もサイズも自由に

首輪はいつでも取り外し可能。気分にあわせて色を変更し、付け替えることもでき、さらに、愛犬が大きくなったときもサイズを変更することが可能です。頑丈なナイロンテープを採用しているため、手洗いしても光沢のある美しい状態を保ちます。

愛犬のからだに触れるものだから、
徹底して安全性にこだわりました

弊社は日本では既に初代ハーネス型デバイス・イヌパシーを生産し、2000人近いユーザーさんにお届けした実績があります。本製品の製造は、その品質の高さで日本の大企業の製品開発実績もある国内工場さまへ依頼。現在は量産開発の前段階まで進んでいます。クラウドファンディングの結果を受け、量産開発をスタートさせます。

よくあるご質問

Q. どんな種類の犬にも使えますか?

A. 製品情報はこちらになります。詳細はプロジェクトページ内の製品仕様をご確認ください。

Q. 充電はどのくらい持ちますか?

A.省エネモード利用で60時間連続使用可能です。通常モード利用では30時間連続使用可能です。

Q. 屋外でも使えますか?

A. はい。使用可能です。多少の雨には耐えられる仕様ですが、大雨時の使用は推奨しておりません。

Q. 防水・防塵対応ですか? 

A. 液体や砂堀がかかった場合の最低限の防水・防塵対応は行いますが、完全な防水・防塵対応ではございません。

Q. 対応言語は何ですか?

A. 日本語と英語に対応しています。日本国内で購入されたものには日本語の取扱説明書を送付いたします。追ってWEBで日本語の取り扱い説明書公開予定です。

Q. デバイスの購入以外にどのような費用がかかりますか? 

A. デバイス本体費用に加え、アプリ内の有料サブスクリプションにて、わんちゃんの心拍の蓄積、個性を診断、過去データの振り返りが可能になります。

有料サブスクリプション以外では、無料にてアプリ内で、わんちゃんの気持ちをリアルタイムに測定することが可能です。

Q. 利用にあたっての条件はありますか?

・愛犬が自然と立った状態(地面と並行)で採寸して下さい。

・首回りの一番太い部分を測ります。

・首輪のサイズは、首回りに3~4cm程度の余裕を足したサイズをお選び下さいますと安心です。

※大人の指1~2本入るくらいが目安です。但し、あまりに緩すぎると心拍センサーが反応しない原因となりますので、ご注意下さい。

※毛の長い愛犬の場合、毛をふんわりさせた状態で計測せず、首に沿って周りを計測してください。

Q. 家にインターネット・無線LAN環境が必要ですか? 

A. お留守番中のわんちゃんの心拍や気持ちを外出先から見守りたい場合、お家にWi-Fなどの通信環境が必要になります。

Q. スマートフォンがなくても使えますか?

A. アプリを通してご利用いただくためスマートフォンが必要です。

Q. 複数台のイヌパシーをひとつのiPhoneにつなぐことは可能ですか?

A.2022年12月リリース時は、一つのスマートフォンに一台のイヌパシーしか登録できない予定になっています。今後のアップデートで、複数台のイヌパシーを一つのスマートフォンにつなぐことはできるようになります。

※お客様からのご意見をいただき開発計画の見直しを実施。12月リリース時に複数台のイヌパシーを一つのスマートフォンにつなぐことができる見通しになりました(22年5月18日追記)。

Q.イヌパシーアプリの情報を家族で共有することはできますか?

A. 今後のアップデートで家族アカウントを作る予定です。ご期待ください。

Q. 海外でも使えますか?

A. はい。使用可能です。日本で購入したものを、海外に出張などでお持ちになりお使いいただけます。ただし、現地の充電電圧が日本と異なる場合にはお気をつけ下さい。

Q. 故障した場合、補償内容はどうなっていますか?

A. 無償で交換させて頂きます。もし犬が誤って噛んだりしてイヌパシーを故障させてしまった場合も、購入日より1年間は無償で交換致します。

Q. 発送はいつ頃になりますか? 

A. 日本国内向けには、2022年12月中の発送予定です。ただし、現在、世界的な半導体不足が発生しており、部品調達の遅れが懸念されています。リスクの高い部品は前もって発注するなどの対策は取っておりますが、製造の遅れが発生してしまうリスクが高い時勢であることをご了承ください。

Q. 保証期間はありますか?

A.出荷日から1年間の保証をさせていただいております。万が一不具合などがございましたら、問い合わせ窓口までご連絡ください。

2022年秋頃を目処に当サイトにて
先行予約を受付開始予定です!

 

2022年5月31日をもって、キャンプファイヤーにて

クラウドファンディングは終了いたしました!

 

イヌパシーの最新情報を受け取ろう!

Value is required
Thank you!
x